PR

【2023年夏版】初めてのiPhoneにオススメの機種3選と選び方

Apple
この記事は約8分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

円安で価格が上がっているとはいえ、スマホではiPhoneは根強い人気がある。日本人の多くは、スマホはiPhoneを使っているという統計もあるし。

今回は初めてiPhoneを購入しようと思っている人に向けての記事。iPhone初心者の端末の選び方について書きたいと思う。

iPhoneはエントリーモデルからProモデルまであるので、どれにしようか迷う人もいると思う。ストレージもいくつかあるので。

ここで結論をある程度書くと、個人的にオススメしたいのはiPhone 14、iPhone 13 mini、iPhone SE 第3世代の3機種になる。

スポンサーリンク

iPhoneを選ぶポイント

端末価格

税込のiPhone価格表(2023年5月13日現在)

2022年11月現在では円安の影響を受けており、9月に発表されたiPhone 14は119,800円からとなっている。少し前なら最新モデルでも10万円を切っていたのだが。

まずは購入費となる予算は重要。安価なiPhone SE 第3世代はAppleストアなどでは、SIMフリーモデルは62,800円から購入ができる。

Proモデルとなると、iPhone 14 Proは149,800円からとなる。本当に円安の影響を日本は受けているのが現状。また値上げするかもしれない。

価格とiPhoneのスペックは比例するので、潤沢な資金がある人は上位機種のiPhone 14 Proシリーズを選ぶと良いが、初心者にはそこまでオススメはしない。

多くの人は通常の使い方ならば、Proモデルでなくても十分だと思うので。

画面サイズ

4.7インチ・・・iPhone SE 第3世代

5.4インチ・・・iPhone 13 mini

6.1インチ・・・iPhone 12、13、14、14 Pro

6.7インチ・・・iPhone 14 Plus、iPhone 14 Pro Max

一番小さい画面サイズは、iPhone SE 第3世代の4.7インチ、大きいのはiPhone 14 Plusと14 Pro Maxの6.7インチサイズになる。

iPhone SE 第3世代は片手で操作しやすいサイズで、iPhone 14などの6.1インチサイズは片手で操作はしにくい。6.7インチサイズになると、両手で操作が必要だ。

あとは小型サイズほどズボンのポケットには入りやすいが、大型iPhoneだとズボンのポケットに入りにくい場合があるだろう。ジーンズは特に影響を受ける。

本体のストレージ容量

iPhoneはmicro SDカードなので本体容量を増やすことができない。iCloudというオンラインストレージサービスを利用することはできるのだが。

iPhoneは端末によっては64GBモデルもあるが、iPhone 13シリーズからは最小ストレージは128GBになった。

多くの人は64GBや128GBでも運営できると思うが、写真や動画撮影を多くしたり、動画保存やゲームアプリを多くダウンロードする人は256GB以上が安心。

カメラ性能

iPhoneはカメラ性能が優秀と言われるが、端末によってカメラ性能は異なる。Proモデルが撮影をする時には便利になる。

気軽に写真や動画を撮影するならiPhone SE 第3世代でも良いが、iPhone 13 miniやiPhone 14はデュアルレンズで超広角撮影ができる。

より広範囲を撮影できる超広角撮影は風景を撮る時に便利だし、暗所でもキレイな写真が撮れるナイトモードも搭載している。

より多様な撮影をしたい人はProモデルが良いだろう。望遠撮影をする時に便利だし、本格的にな撮影をしたい人向けになる。

初めてのiPhoneにオススメな機種

iPhone 14

まずは最新機種のiPhone 14がオススメできる。特に最新のiPhoneが欲しい人の選択肢になるのがiPhone 14だ。

価格はSIMフリーモデルで119,800円からなのだが、最新のiPhoneのスタンダードモデルで、価格と性能のバランスは取れている。

前機種のiPhone 13も併売されているが、手ぶれ補正がより効くアクションモードなどが搭載されているので、価格差が12,000円ならば、14を選ぶのが良いだろう。

Proモデルは149,800円からなので、「Proモデルは少し高い」と思っている人にも、iPhone 14は合っていると思う。

iPhone 14のポイント

・iPhone 13よりもバッテリーの持ちが向上

・手ぶれ補正が強化

・暗所での撮影のパフォーマンスも向上

iPhone 13 mini

2021年秋発売の端末だが、小型でも性能を重視したい人の選択肢になるのがiPhone 13 miniになる。5.4インチサイズなので片手操作がしやすい。

価格もSIMフリーモデルで92,800円からなので、10万円を切るのもポイント。それでいてカメラ性能もそれなりに良い。

ディスプレイも有機ELを採用しているし、iPhone 14では5.4インチのminiサイズは登場しなかったので、13 miniは再評価されてる感じだ。

2022年秋に家電量販店では、大手キャリアにMNPで乗り換える時に実質1円でiPhone 13 miniを契約することができる。

返却プログラム契約が条件なので、主に2年ほど使って端末を返却したい人向けだと思う。

iPhone 13 miniのポイント

・小型サイズで片手操作がしやすい

・価格が92,800円から

・カメラ性能などのスペックもそれなりに良い

iPhone 14とiPhone 13 miniの比較記事も書いたので、こちらもどうぞ。

iPhone SE 第3世代

安価でiPhoneが欲しい人は、ホームボタン搭載モデルになるがiPhone SE 第3世代が選択肢になる。SIMフリーモデルは62,800円から購入ができる。

クラシックな筐体だが、Touch IDの指紋認識で瞬時に画面ロックを解除できるし、搭載チップもiPhone 13シリーズと同じA15 Bionicチップを搭載している。

ディスプレイ解像度やバッテリーの持ちはiPhone 14シリーズなどとは劣るが、普段使いならば問題なく活躍してくれるiPhoneだ。

家電量販店では大手キャリアのMNP契約だと、一括1円などで購入ができるキャンペーンを行なっている。僕も一括1円で手に入れた。

iPhone SE 第2世代のポイント

・SIMフリーモデルは62,800円から購入ができる

・指紋認証ですぐに画面ロックを解除できる

・A15チップ搭載で普段使いにも良い

iPhone 14 Proをオススメする人は?

iPhone 14 ProはiPhone初心者にはあまりオススメはできないが、カメラ性能にかなり魅力を感じる人には良いと思う。

それと資金に余裕がある人も一度買ってみると良いと思う。15万円前後はするが、iPhone 14 Proは性能はかなり良いので。

iPhone入門機としては高価だが、カメラ性能を重視する人はいきなりiPhone 14 Proからでも良いとは思う。誰でもオススメはできないが。

その他のiPhoneの評価

iPhone 12

2020年秋に発売され、iPhoneでは初めて5G通信に対応した。2世代前のモデルなので、個人的にはそこまでオススメしない。

有機ELディスプレイだし、デュアルレンズで超広角カメラとナイトモード搭載だけど、10万円以内で6.1インチサイズの機種が欲しい人の選択肢にはなるが。

ただあまり長期間使用しないつもりなら、選択肢に入れても良いかなと思う。

iPhone 13

2021年秋に発売されたスタンダートモデルだが、価格は10万ちょっとする。後継機のiPhone 14とは価格差は17,000円ほどなので、ならば14が良いという考えも。

ただスペックはiPhone 14よりもかなり劣るわけではないし、家電量販店のキャンペーンでこれも実質1円などで契約ができるところもある。

iPhone 14 Plus

iPhone 14シリーズでは5.4インチのminiサイズは出なかったが、変わってスタンダードモデルで6.7インチのiPhoneが登場した。

6.7インチサイズは実機で見てみるとわかるが、かなり大きい。ただ評判は悪くないので、とにかく大きなiPhoneが欲しい人の候補になるだろう。

iPhone 14 Pro Max

iPhone 14 Pro Maxも6.7インチサイズで、よく言われるのは「Apple信者用のiPhone」とも評価されることも。性能は一番高いけど。

値段も169,800円からで、変態でない限り、初めてのiPhoneでPro Maxシリーズを選択することはオススメしない。

今日のまとめ

初めてのiPhoneにオススメの機種

・iPhone 14→最新機種が欲しい人

・iPhone 13 mini→小型で性能が良い機種が欲しい人

・iPhone SE 第3世代→安価なiPhoneが欲しい人

初めてのiPhoneにおすすめの機種としては上記の3機種を挙げた。カメラ性能をかなり重視する人はiPhone 14 Proでも良いが、個人的には3つに絞った。

日本だとiPhoneユーザーは多いので、人に聞いたり、サイトから使い方や設定の仕方を得ることもできるのはメリット。

iPhoneの使い方は人それぞれだと思うけど、自分に合ったiPhoneを探している人にも、この記事が参考になれば。

iPhoneと一緒に購入すると便利な周辺機器についても記事にしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました