スポンサーリンク
Apple

ブログ運営をするにはMacとiPadを併用して使うのがベスト!

今回はブログに関する話。今の時代ではブログを運営している人も多く、これからブログをやりたいと思っている人もいるだろう。そこで「ブログの運営・記事執筆をするにはMacとiPadのどちらが良い?」と思っている人もいるはず。個人的にはMacBoo...
PC周辺機器

ロジクールのBluetoothキーボード K380を長期間使った感想

今はリモートワークが普及し、自宅で作業をするという人も多いのではないかと思う。そこで自宅の作業環境に投資をする必要もあるだろう。僕の場合はMacBookをメインマシンとして使っているが、デスクに置いてあるディスプレイに接続する時には、外付け...
Mac

12インチMacBookは復活するのか?「SE」を開発中との噂も

2015年から2017年まで、Appleから12インチのMacBookが発売されていて、実際に購入して使っていた人もいると思う。2017年発売されたMacBook 2017を最後に12インチサイズのMacBookは販売を終了した。軽量でバッ...
Apple

【2024年版】iPadがあればMacBookはいらないのか?

Apple製品は人気になっているが、iPhoneだけでなくiPadやMacを所有している人もいると思うし、購入を検討している人も多いはず。僕もiPadやMacBookを使っているが、両方ともiPhone同様に重宝して使っている。iPadやM...
Apple

【初心者向け】MacBookのおすすめの使い方・活用方法6選

個人的にもMacBookを使い始めて6年ほどになるが、近年はパソコンはMacを使う人が多くなっていると感じる。やはり本体のデザイン性なども影響しているだろう。自分の活動にも役立っているMacBookだが、僕はMacBook Air Earl...
Apple

iPad Air 第3世代はいつまで使えるのか?実際に使用した感想

日本だと円安の影響でApple製品は値上げされていて、iPadも例外ではない。そこで購入費用を抑えるためにiPhoneやiPadを中古で購入する人も多いとも思う。僕はレンタルサービスを利用して使っている製品もあるが、先日iPad Air 第...
雑記

2024年に個人的にやりたいと思っていること・他者におすすめしたい行動

新年明けましておめでとうございます。2024年もよろしくお願いします。2024年最初の記事になるので、今年にやりたいことや引き続き継続していきたいことについて書いていきたい。今年の目標というわけではないが、意識して行動するだけでも違うと思う...
ガジェット

2024年に個人的に買いたい・欲しいと思っているガジェットを書いてみる

2023年も終わろうかという時期にこの記事を書いているが、ここでは2024年に向けての記事を書いてみたいと思う。あまりこの記事を見ている方の参考になるかはわからないが、個人的に欲しいと思っているガジェットはいくつもある。ここでは特に個人的に...
Nintendo Switch

Nintendo Switchの保存容量を増やすmicroSDカードの使い方

Nintendo Switchは通常モデルやLiteならば32GB、有機ELモデルならば64GBの本体保存容量があるのだが、ゲームをダウンロードするとすぐに容量が足りなくなってしまう。そこでSwitchはmicroSDカードで本体保存容量を...
Nintendo Switch

【2024年】Nintendo Switch 有機ELモデルの購入をオススメする人は?

品薄状態で抽選販売を主に行なっていたNintendo Switch 有機ELモデルだが、年末商戦に合わせてか家電量販店などの実店舗でも通常販売を開始した。僕も実はヨドバシカメラで買ってみた。コロナ禍において家庭用ゲーム機の需要は増えた。この...