スポンサーリンク
Nintendo Switch

【2024年冬】ニンテンドースイッチライトを今買っても良いのか?

ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)は人気のゲーム機で、大ヒットしたと言っても良いと思う。ニンテンドースイッチは携帯ゲーム機に特化したニンテンドースイッチライトもあり、それを使って遊んでいる人もいると思う。そのニンテンドー...
Apple

【iPadOS 18】iPad 第5世代や第6世代からの買い替えにオススメの機種は?

AppleによるWWDC2023の基調講演で、iOS 17やiPadOS 17の詳細が発表された。iOS 17ではiPhone 8やiPhone Xがアップデートの対象外となった。そしてiPadOS 17では、iPad 第5世代とiPad ...
iPad

iPadで便利な基本アプリ11選 情報系から娯楽系まで

タブレットはiPadを使っている人は多いと思うが、僕も型落ちだがiPad miniを現在使っている。そして中にはiPadを使い始めたり、久々にiPadを使ってみたい人もいると思っている。僕もiPadを初めて使ったのが2015年で、それ以来基...
PC周辺機器

夏のデスクワークのお供にBRUNOの2WAYポータブルミニファンを紹介

これから蒸し暑い季節がやってくる。今年の夏は昨年のような暑さになるという情報もある。今の時代は自宅で在宅ワークやリモートワークを行っている人も多いと思うが、熱中症には気をつけたい。夏の在宅ワークやリモートワークを少しでも快適にするために、エ...
ガジェット

【2024年版】リモートワークを快適にする、5000円以下で購入できるグッズ8選

コロナウイルスによって在宅ワークやリモートワークが普及している。カフェなどで作業をするのも良いが、いつも外で作業をしてはいられないだろう。まずは自宅の作業を環境を整えるということは必要だが、これも出費が必要となるケースも多い。ここでは在宅ワークを快適にしてくれる5,000円以下のグッズについて書いていきたいと思う。
雑記

月刊ヒロアレーナ 2024年6月号/月記始めてみました

自分の知名度では需要があまりないかもしれないが、備忘録も兼ねて月記を少し始めてみたい。毎月の初めに先月の振り返りなどを書いていくだけの記事になりそうなので、気休めに読んでいただければと思う。今回は2024年5月の振り返りを中心に記事を進めて...
Apple

13インチiPad Air (M2)は誰にオススメなのか?

2024年5月のAppleの製品発表会では、iPad Airでは初めての13インチサイズが登場して話題になった。すでに販売から数週間が経過して、ブログやYouTubeなどでレビューをしている人もいる。僕はここ1〜2年ほどはiPad mini...
携帯電話

【2024年】MVNO(格安SIM)を実際に使用してみた感想

一昔前で言えば、携帯回線は3大キャリアのどれかを使用するという人は多かったと思うが、今はMVNO(格安SIM)がある。僕もそうだったが、ここ4年ほどはauを使用していた時期はあったものの、基本的にMVNOを利用している。そこで「携帯料金を抑...
携帯電話

大手キャリアと格安SIM【MVNO】はどちらをオススメできるか?

現代のインターネット時代において、携帯回線の選び方について悩んでいる人は多いと思う。大手キャリアは信頼はあるけど基本料金は高め、格安SIM会社は基本料金は安めだけど、会社も多いからどこを選んだ方がいいのかわからない。僕の場合は今はワイモバイ...
Apple

iPhone 12 miniを長期間使用した感想と評価をしたい理由

2022年1月中旬に手に入れたiPhone 12 miniを使い始めて3ヶ月以上が経過した。2月にも1ヶ月使用したレビューを書いたのだが、それからiOS15.4のアップデートによって、マスク着用をしていてもFace IDで画面ロックを解除で...