Apple 【2025年】M2 MacBook Airを今買っても大丈夫な人とは? まずは「M3 MacBook Airが発売されましたね」というのが、この記事を書いている時点(2024年3月)で話題になっていることだ。3月4日にAppleがM3チップ搭載の新型MacBook Airを発表したのだが、従来のM2 MacBo... 2024.12.19 2025.03.24 AppleMac
生活 2024年に個人的に使ってよかったと思ったモノ6選 2024年も残り少なくなってきた時期にこの記事を書いているが、今回は備忘録代わりも兼ねて書いていきたい。すでに他の方も書いているのだが、2024年に使ってよかったアイテム(他の人は購入してよかったモノ)について紹介したい。厳密に言えば、購入... 2024.12.18 生活
PC周辺機器 約2,000円で購入ができるFUNLOGYのPCスピーカーをレビュー 自宅で液晶ディスプレイを使用している人は多いと思うが、そのディスプレイのスピーカーは音質的にはどうかなというレベルのモノは多いと思う。僕も自宅のデスクに置いている大型液晶ディスプレイ用に、外部スピーカーを接続して使いたいと思っていた。コンパ... 2024.12.17 2024.12.19 PC周辺機器
サブスク iCloud・Amazon Photos・Googleフォトを使ってみて 少し前までは、写真や動画・資料などをいったデータは外付けのHDDやSSDに保存するという時代だったが、今はオンライン上で保存できるようになった。クラウドストレージサービスはApple社のiCloudやAmazon Photos、Google... 2024.12.10 サブスク
Apple MacBook Airを使った趣味とそれを利用した使い方について 現在はM2 MacBook Air13インチを個人的に使用しているが、様々な用途で活躍してくれている。ブログ執筆やnote執筆、あるいは写真編集などの創作活動に役立っていて、自分にとっては不可欠なマシンだ。だがMacBook Airは創作活... 2024.12.07 AppleMac
Apple MacBook Airを使えば生活は変わる?6年間使って変わったこと Apple社が販売しているMacBook Airは、世界的にも売れていて人気のラップトップPCである。僕自身も現在はMacBook Airを使っているが、初めてMacBookを購入したのが6年半ほど前で、当時は中古のMacBook Air ... 2024.12.01 AppleMac
iPad 【2024年】シニア世代にもiPadがオススメできる理由について ようやく中年に入っていく僕が、シニア世代に向けてこういった口調で書くのは失礼なのだろうが、近年のテクノロジーは早いスパンで進化している。シニア世代も、街中でスマートフォンを使う人がかなり多くなったように感じる。そしてたまに見かけるのは、iP... 2024.11.26 iPad
ガジェット 個人的なイヤホンとヘッドホンの使い分け。用途や気分によって使い分ける 音楽鑑賞や動画視聴の時にイヤホンやヘッドホンを使用している人は多いと思う。自宅でも外出時でも重宝するのがイヤホンやヘッドホンだ。僕自身もイヤホンやヘッドホンは所有していて、決して高価なモデルではないが、その時の状況や気分によって使い分けてい... 2024.11.25 ガジェット音楽
ガジェット 【5000円以下】安価で購入ができるデスク周りのオススメ周辺機器7選 今の時代では、リモートワークや自分のコンテンツ作成を自分のデスクで行っている人は多いと思う。そこで様々な周辺機器も使っていると思うが、デスク周りの周辺機器は安価なものから値段がするものまで色々ある。僕自身も高価なものは中々購入はできないが、... 2024.11.24 ガジェット作業環境
作業環境 ノイズキャンセリングヘッドホンは作業や勉強する時に重宝するアイテムだ! 自宅やカフェで作業や勉強をしている時には、周囲の音が気になって集中できないという人もいると思う。カフェでの作業に、在宅ワークでも重宝するアイテムなのがノイズキャンセリング機能付きのヘッドホン。周囲の雑音を打ち消してくれるので、作業や勉強に没... 2024.11.22 作業環境生活