iPhone SE 第4世代の噂は以前からかなり上がっていたのだが、フタを開けてみれば製品名はiPhone 16eだった。
Appleはアメリカ現地時間の2025年2月19日(日本時間20日)にiPhoneの新モデルとなるiPhone 16eを発表した。
日本での販売価格は10万を切るとはいえ、99,800円(SIMフリー128GBモデル)からだ。
iPhone 16eは価格面で特に色々と言われているのだが、ボディサイズなどiPhone SE 第3世代からは変わった部分は多い。
今回はiPhone 16eについて、iPhone SE 第3世代からの変更点を中心にどういう人にiPhone 16eはオススメなのかも解説したい。
iPhone 16eがiPhone SE 第3世代から変わった部分

iPhone 16eはiPhone SE 第3世代の後継機という感じではないと思っている。デザインなどが一変したのと、価格も大幅に値上がりした。
両機種の主なスペックについて上記の表にしてみたが、特出した違いについて以下に少し書いてみたい。
デザインとディスプレイ
iPhone SE 第3世代はホームボタン搭載の4.7インチサイズだったが、iPhone 16eはオールスクリーンの6.1インチサイズになった。
液晶の解像度もiPhone 16eではいわゆる有機ELディスプレイを搭載しているので、iPhone 16などのスタンダードモデルとあまり変わらなくなった。
搭載チップ
iPhone SE 第3世代はiPhone 13と同じA15 Bionicチップを搭載していたが、iPhone 16eは最新のA18チップを搭載している。またApple Intelligenceにも対応だ。
カメラ性能
共に広角カメラのみのシングルレンズだが、iPhone 16eはリアカメラは48MPで、暗所でも綺麗に撮影ができるナイトモードなどが使える。
アクションモードという強力な手ぶれ補正機能もあるので、iPhone 16eは動画機能に関しても強化された。
セキュア認証
iPhone SE 第3世代はホームボタン搭載で、Touch IDによる指紋認証で画面ロックを解除する仕様だった。
iPhone 16eは顔認証のFace IDで画面ロックを解除できる仕様だ。iPhone SE 第3世代のAppleストアでの販売終了で、ホームボタン搭載のiPhoneが現存モデルから姿を消した。
バッテリー
iPhone SE 第3世代は小型サイズなので、バッテリーの持ちは決して良くはなかった。
一方でiPhone 16eはビデオ再生最大22時間のiPhone 16よりも多い、最大26時間となっている。
そしてiPhone SE 第3世代はLightning端子だったが、iPhone 16eはUSB-C端子になっている。
価格
iPhone SE 第3世代は64GB SIMフリーモデルは62,800円で購入ができた。iPhone 16eは容量が異なるとはいえ、128GB SIMフリーモデルは99,800円だ。
ちなみにiPhone 16eはホワイトとブラックの2色のカラーが用意されている。
iPhone 16eを使用するメリットとは?

iPhone 16eは価格面に関しては色々と意見はあるが、iPhone SE 第3世代とiPhone 14がAppleストアでの販売を終了したため、唯一10万円以下でも購入が可能なiPhoneとなっている。
iPhone 16シリーズと同様にApple Intelligenceに対応しているし、カメラ性能もiPhone SE 第3世代よりも優れている。
またバッテリーの持ちに関して、最大のビデオ再生時間はiPhone 16よりも数字上では上回っているので、スマホを長時間使用する人には良いだろう。
iPhone 16eとiPhone 16の価格差は128GB SIMフリーモデルだと25,000円になる。価格差というよりは両機種とも高めではあるのだが。
少しでも新品のiPhoneを安く購入したい人や、iPhone SE 第3世代からの買い替えには、iPhone 16eは選択肢には入るのかなと思う。
iPhone 16eとiPhone 16を比較した記事も書いています。
iPhone 16eの購入をオススメする人

・少しでも安く新品のiPhoneが欲しい人
・カメラ性能はあまり気にしない人
・バッテリーの持ちを重視したい人
iPhone SE 第3世代からの買い替えにはもちろん、iPhone 16eは候補に入れて良いと思うのだが、少しでも安く新品のiPhoneが欲しい人にも良いだろう。
他には別途デジカメやレンズ交換式カメラ所有しているという人は、それで写真や動画を撮影してiPhoneでは気軽に撮影ができれば良いという考えもある。
なのでカメラ性能をあまり重視しない人も含めて、iPhone 16eでも十分なのかなと。
あとは1日の中でスマホを使う機会が多い人は、バッテリーの持ちが良さそうなiPhone 16eは選択肢に入ると思う。
iPhone 16eはiPhone SE 第3世代というよりかは、iPhone 16シリーズのエントリーモデルという立ち位置だ。
コメント