ヒロ

スポンサーリンク
ゲーム

【2024年版】PS4の活用方法。ゲーム以外も楽しめてまだ現役で活躍も

PS5が通常販売を継続しているが、現在もPS4で遊んでいる人も多いと思う。新品の販売は無くなったのに近いが、中古で販売されている。プレイステーションはゲーム以外の用途でも活躍してくれる。もちろんPS4がゲームも堪能できるが、多機能な使い方が...
Apple

iPadとMacBookの使い分け シチュエーションや用途別で使う

Apple製品ではiPhoneが有名だが、iPadやMacBookもAppleの中でも人気がある製品になる。このブログでもiPadやMacBookに関する記事は書いてきているが、そのiPadやMacBookの購入を検討している人も多いだろう...
PC周辺機器

【2024年】テレワーク・在宅ワークにオススメなモニターサイズの選び方

コロナウイルスによって、テレワークや在宅ワークなどが話題になっている時代になった。自宅に液晶モニター・ディスプレイを導入しようとしている人は多いと思う。ある程度結論を書くと、液晶モニターのサイズは使用用途によって選ばなくてはいけないのかなと。
Amazon

【2024年】Amazonプライム感謝祭で購入をオススメしたい商品

2024年10月19日(土)と10月20日(日)にAmazonでプライム感謝祭が開催される。10月17日(木)には先行セールがスタートし、Amazonプライム会員ならば欲しかった商品がお得に購入ができるチャンスだ。今回はAmazonプライム...
Apple

勉強や情報収集にiPadはインプットをするのに最適なデバイスだ!

やはりタブレットPC、特にiPadはApple製品を使用してる身からすると、便利なデバイスだと改めて思う。ノートPCなどはアウトプットをするのに便利だと思うが、iPadなどのタブレットPCはインプットに最適だと感じる。iPadを実際に所有し...
カメラ

LUMIX DC-G100DW6ヶ月レビュー 良い所とこれからについて

2024年9月に発売されたiPhone 16シリーズは、カメラ性能も進化して評価も高いという印象がある。しかしiPhoneでキレイな写真や動画が撮影できるようになったとはいえ、一眼レフで撮影したい人も多いと思う。僕の場合は3月からPanas...
Apple

MacBookを使って勉強する。社会人などにおすすめの活用の方法

新生活が始まる前に、MacBookを購入した人もいると思う。僕も現在MacBook Airを使用している。MacBookといったノートPCはアウトプットするのには必要だったりするが、インプットでも使える。せっかくMacBookを購入したので...
Apple

iPhoneとiPadを2台持ちするメリット。大画面と使い分けが便利

「iPhoneとiPadの2台持ちはどうなんだろう?」と思っている方もいるだろうが、両端末を所有することにはメリットもいくつかある。iPhoneとiPadを併用することで、用途によって使い分けができたりするのがメリットだ。
iPad

iPadとMacBookの2台持ちってどうなの?【オススメです】

このブログではiPadとMacBookに関する記事はそれなりに書いてきたが、iPhoneの他にもこの2台を持つことで便利さが増す。「iPadとMacBookの2台持ちってどうなの?」と思っている方がいるだろうが、Apple製品同士でオススメ...
Apple

在宅ワークで使うiPadの選び方/使用用途でオススメモデルを選ぶ

Appleが販売しているiPadは人気のタブレットで、コロナ禍でさらにiPadを使う人は増えたと思う。iPadは日常生活でも役立つガジェットだし、仕事や作業をする時にも手助けしてくれる。僕自身も作業やブログ執筆時には、MacBookやiPa...