PR

2025年に個人的に購入したいガジェット・デスク周辺アイテムについて

PC周辺機器
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

今の時代になんでも欲しいものを購入すれば良いと言うわけではないが、必要なものは買い揃えておきたい。

僕自身も多くのモノを購入できるだけの資金力はないが、2025年には買い替え、あるいは買っておきたいアイテムはある。

今回は個人的な話にはなるが、今年中に購入したいガジェットやデスク周りのアイテムについて書いていきたい。

スポンサーリンク

2025年に購入したいガジェット・デスクアイテム

作業デスク

現在利用しているIKEAの作業デスクだが、7年は経過しているので天板部分は使用感満載だ。

ホワイトのデスクなので目立つ汚れも多いので、結構前から買い替えを検討していた。

現在はスタンディング作業ができる電動昇降式デスクが人気だが、僕自身はあまり必要性を感じない。

そこで買い替え候補としては、同じIKEAのデスクの天板だけを取り替えるというのを考えている。

現在は100cm×60cmの大きさの天板だが、120cm×60cmの大きさに変えて、脚は現在使用しているのを取り付ける。

IKEAオンラインでの購入だと送料が結構かかるが、5,000〜6,000円ほどに収まるので、早い時期にデスク自体は変えたいと思っている。

ワイヤレスイヤホン

これも今使用しているイヤホンから買い替えを考えているが、現在使用しているANKERのワイヤレスイヤホンも購入から3年ほどが経つ。

安価で購入ができるANKER製のイヤホンだが、その中でもエントリーモデルのイヤホンを使用している。

同じANKER製のイヤホンならば、5,000〜6,000円台でもそれなりのワイヤレスイヤホンが手に入ると思うので、同社の製品がまず本線。

もちろんAirPodsは憧れだが、他社製のイヤホンもリサーチしながら考えていきたいと思う。

モバイルモニター

ガジェット類でいうと、13〜15インチのモバイルモニターも手に入れたいと考えている。

現在デスク上に43インチのモニターを置いているので、サブモニターとなるとモバイルサイズのモニターが良いかなと思う。

例えばゲームをする場合だと43インチサイズだと大きいし、デスクを少し広めのサイズに買い替えても、現実的にはモバイルサイズのモニターかなと。

モバイルモニターは購入経験はないものの、Amazonで1万円台前半の値段が付いているので十分かなと思う。

2025年にできれば購入したいガジェット

Nintendo Switchの後継機

贅沢品かもしれないが、この記事を執筆している時点ではまだ発表はないものの、Nintendo Switchの後継機は気になる。

まだ詳細はよく分からないし、価格もどうなるかという面はあるが、できれば欲しいという感じだ。

現存のNintendo Switchでも良いゲームは多いので、しばらくは現行モデルでも十分とは思いつつも、ソフトのラインナップ次第では検討したい。

プレステ5は値上げが続いているし、僕自身もハードゲーマーではないのでSwitchでも十分だとは思うのだが。

ちなみに2024年度中の発表になっていて、発売は2025年3月という噂もある。

外付けポータブルHDD

撮影したデータなどはクラウドサービスやNASなどに保存もしているが、6年ほど前に購入したポータブルHDDの買い替えは必要かなと思っている。

ちょっとHDDにバグも起きている状態が続いているので、MacBook Airにつなげるタイプの新しいポータブルHDDで容量は1TBを考えている。

今だったら外付けSSDが主流なのかもしれないが、そこまで価格がしない記録用のポータブルHDDで十分かなと思っている。

自転車

2023年夏に自宅のマンションから自転車が無くなった。盗難だと思うのだが、盗難届を出したままで戻ってこない。

都内在住で自転車がなくてもそこまで困らないのだが、やはり移動手段はあったほうが良いかなと思っている。

買い戻しの形にはなるが、ミニベロタイプか安価なクロスバイクで十分だと思うので、自転車は資金に余裕があれば購入を検討している。

2万円前後で何かよい自転車があればと思っているのだが、春になれば自転車移動も気持ちが良いだろうし、運動にもなるので購入は視野に入れている。

今日のまとめ

個人的な話にはなったが、2025年に欲しいと思っているモノについて書いてみた。

他にも欲しいモノはあるのだが、現実的で買い替えが必要なアイテムを中心に6つ取り上げた。

2025年は多くのアイテムを買えるかは微妙だが、必要性があって良いモノは揃えていきたいと思っている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました