スポンサーリンク
Apple

【2025年版】iPadがあればMacBookはいらないのか?

Apple製品は人気になっているが、iPhoneだけでなくiPadやMacを所有している人もいると思うし、購入を検討している人も多いはず。僕もiPadやMacBookを使っているが、両方ともiPhone同様に重宝して使っている。iPadやM...
カメラ

Panasonic LUMIXシリーズで初心者にオススメのカメラ

今は手持ちのスマートフォンで比較的に綺麗な写真は動画が撮影できるのだが、より凝った撮影をしたい場合はカメラを使っている人もいるだろう。カメラの新製品が登場すると、やはり話題にはなる。まだまだカメラ関係の需要はあるのだろう。中にはスマホ撮影か...
サブスク

Rakuten最強U-NEXTの新料金プランはオススメなのか?

携帯電話会社として有名な楽天モバイルと、動画配信サービスでお馴染みのU-NEXTが基本合意契約を締結した。「Rakuten最強U-NEXT」という新パックの発表は、先日話題になったと思う。個人的にも気になる新プランなのだが、リサーチしてみる...
テレビ

【2025年】スポーツ中継・配信を視聴するならどのデバイスが良いのか?

昔ならばテレビでしか視聴できなかったコンテンツは、インターネットや動画サブスクサービスによって色々なデバイスで視聴できるようになった。スポーツ中継や配信も今やインターネットを通じて視聴できるようになった。本当に良い時代になったと思う。ただ今...
Apple

iPad mini 第5世代はいつまで使えるのか?2024年でも現役か?

2021年秋にiPad mini 第6世代が出たものの、個人的には2019年春発売のiPad mini 第5世代(Wi-Fiモデル64GB)を現在利用している。iPad mini 第5世代はこの記事を書いている時点で、発売から5年が経とうと...
PC周辺機器

ノートPCスタンドを使うメリットと実際に使用してみて感じること

在宅ワークなどで注目を集めているPCアクセサリとして、ノートPCスタンドが挙げられるだろう。体への負担を減らすために数年前からノートPCスタンドは価値を高めてきたのかなと感じる。実際に在宅ワークで使っている人は一定数いるだろうし、カフェなど...
イヤホン

Anker Soundcore Q20iをレビュー エントリー機として高評価

Amazonなどでは、1万円以下でノイズキャンセリング機能付きワイヤレスヘッドホンが多く販売されている。リモートワークの普及やヘッドホンをファッションの一部にする流れもあるので、ヘッドホンは少し前から注目されている感はある。ガジェット類の販...
Apple

iPhone XRはいつまで使える?/買い替えるのにはどの機種がよいのか?

2018年に6.1インチサイズとして発売されたIPhone XRだが、そのXRを現在使用しているという人は一定数いると思う。ただiOS 17では、2017年発売のiPhone 8やiPhone Xがサポートの対象外となった。2018年発売の...
Apple

iPhone SE 第2世代はいつまで使えることができるのか?

円安の影響で日本ではiPhoneの新モデルは価格が上がっているが、iPhone SEは少し資金を抑えて購入することができる。現在はSE 第3世代が最新だが、2020年春発売のiPhone SE 第2世代を現在使っている人もいるだろう。僕も1...
PC周辺機器

安価で買えるiCleverのワイヤレススリムキーボードDK02をレビュー

デスクワークで外付けキーボードを使用している方は多いだろう。PFUなどの高級キーボードは需要があると思うが、3万円以上したりする。何時間もキーボードを使って作業をする人は、使うキーボードにはある程度の投資は必要だろうが、コストもかかる。僕の...