雑記 2023年新年の挨拶と自分の意気込み、他者にオススメする過ごし方 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。2023年最初のブログ更新になるので、本来はレビューや比較記事などを書いているのだが、まずは挨拶をするという感じ。そして元日にこの記事を書いているので、昨年の振り返りと今年に対... 2023.01.01 雑記
読書 他の人にもおすすめできる、2022年に読んで本当によかった本7選 今はインターネットで気軽に情報を得ることができるのだが、書籍から情報を得ることも必要な時代だと思う。読書は今の時代でも重要。このブログでも良書と思った本を紹介してきたが、年末ということで2022年に読んでよかった書籍についてまとめたいと思う... 2022.12.29 2023.01.14 読書
Amazon 2022年にAmazonで購入してよかったアイテム・サービス10選 数年前から頻繁にAmazonを利用している方はいると思うが、僕もここ2〜3年でAmazonを利用する機会が増えたと思う。Amazonでは数万円のアイテムを購入するわけではないが、日用品や便利なガジェットなどを僕は購入している。この記事を書い... 2022.12.27 2023.01.14 Amazon
Nintendo Switch ワイヤレスホリパッドfor Nintendo Switchを使ってみた感想 Nintendo Switchは依然として人気のゲーム機で、いろいろなゲームソフトも発売されている。周辺機器も色々あるのが現状。ゲームを楽しむのにはコントローラーも重要で、Switchに対応しているコントローラーは様々発売されている。僕は先... 2022.12.18 2025.01.29 Nintendo Switch
ゲーム シリーズ30周年記念作品 ウイニングポスト 10発売に関する考察 このブログはガジェットに関する記事も多いのだが、たまにゲーム関連の記事も上げているので、今回はゲームに関する話題。僕は競馬シミュレーションゲームをプレイするのだが、そのジャンルで有名なウイニングポストシリーズの最新作が来春発売されると発表さ... 2022.12.11 ゲーム
Nintendo Switch Nintendo Switchで遊べる野球ゲームのおすすめ3選 発売から5年以上経っているNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)だが、今でも人気のある家庭用ゲーム機となっている。色々なジャンルのゲームソフトが発売されているが、Switchで野球ゲームをプレイしたいという人もいると思う。野... 2022.12.03 Nintendo Switch
ファッション GUのヒートパデッドブルゾンを購入 冬の東京で重宝しそうなアイテム ガジェットやゲーム・書籍に関することをテーマにしたブログなので、ファッションに関することを書くのはどうかとも思ったが、備忘録としても書いてみたい。僕はコートを持っているのだが、冬場では1着だけだと心もとないので、GUのヒートパデッドブルゾン... 2022.11.29 ファッション
Amazon AmazonのFireタブレット 使い方次第では十分に活躍してくれる 円安の影響でApple製品は値上げされ、iPadもエントリーモデルでも49,800円(第9世代のWi-Fi 64GB)からとなっている。そこで「なるべく安く購入ができるタブレットが欲しい」という人の選択肢になると思うのが、Amazonから発... 2022.11.20 2023.01.14 Amazon
Apple Apple純正の有線イヤホン EarPodsを再評価して分かった5つのこと 「イヤホンやヘッドホンは有線が良いのか、あるいは無線が良いのか?」という論争は今でも行われていると思う。個人的には使いたい方を使用するのが良いと思うし、ケーブル有り無しだけでなく、機能をもっと重視して決めた方が良いと思っている。そういった話... 2022.11.04 2023.01.14 Appleイヤホン
Amazon Audible(オーディブル)の無料体験を1ヶ月使用してみての感想 「音声学習は便利で、効率よくインプットできるということをAudible(オーディブル)で知った」というのが1ヶ月使用した感想。僕はAmazonの音声サービスであるAudibleの2ヶ月無料体験のキャンペーンを使用、最初の1ヶ月が経過した。キ... 2022.10.29 2025.01.29 Amazon