ヒロ

スポンサーリンク
テレビ

テレビを視聴できる環境に再構築したけど、あまり視聴していない話

1ヶ月ほど前だが、地上波のテレビが見られるような環境に再構築をした記事を書いた。結構型落ちの東芝REGZAを復活させてみた。1ヶ月まではテレビ視聴に倒してまた興味を示してきた時期だった。確かにテレビ番組を視聴できるようになったのだが、視聴で...
Nintendo Switch

【2025年秋】Nintendo Switchを今買うのはどうなのか?

任天堂が発売している人気のゲーム機、Nintendo Switchは2017年3月の発売から8年ほどが経とうとしている。発売当初やコロナ禍には在庫が少ない時期もあったが、2022年末から在庫は安定傾向で、依然として評価されている。そしてSw...
カメラ

スポーツの秋にオススメの10万円以下で購入できる中古ミラーレスカメラ3選

世界的に酷暑だった今年の夏も終わり、いよいよ朝は涼しくなってきた。秋になってくればカメラを持って撮影に出かける人も多いと思うし、スポーツの秋にもなってくる。身内の撮影やスポーツイベントの撮影に、新たにカメラを購入して持って行きたいと思ってい...
ガジェット

初心者にオススメな1万円以下のノイキャン機能付きワイヤレスヘッドホン3選

最近は街中でヘッドホンを装着しながら歩行などをしている人をみなさんも見かけると思う。ヘッドホンをファッションの一部とみなす風潮にもなっているので、ヘッドホンの需要も高くなっている。さらには外音を取り込まないノイズキャンセリング機能付きのヘッ...
Amazon

Audibleは移動中や作業中のBGMとして使うのにオススメ!

「活字を読むのが苦手」や「もっと楽にインプットをしたい」という人に便利なサービスなのがAmazonの音声サービスである「Audible」になる。Audible(オーディブル)を使えば、電車や車の中での移動中や作業中のBGMとして情報をインプ...
Apple

【2025年秋冬】iPhone初心者にはどの機種がオススメできるのか?

2025年9月のAppleのイベントにてiPhone 17シリーズが発表され、ラインナップも新しくなった。iPhoneは人気のスマホで、使っている人は多いのだが、これからiPhoneを初めて購入する人や久々に使いたいと思っている人はいるはず...
Apple

最薄デザインの「iPhone Air」は誰にオススメできるのか?

Apple史上最薄のiPhone Airが発表された。6.5インチサイズで厚みは5.6mmだ。この記事を書き始めた時点では予約がスタートしていて、価格も159,800円からとなっている。iPhone 17シリーズとはまた別のiPhone A...
Apple

iPhone 16eとiPhone 17はどちらを選べば良いのか?

日本時間9月10日(現地時間9月9日)に行われたAppleのイベントにて、iPhone 17シリーズとiPhone Airなどが発表された。新モデルとなるiPhone Airやカメラ性能がさらに向上したiPhone 17 Proが登場したが...
Apple

【2025年9月】中古iPadのおすすめモデルと選び方について

スマホやパソコンとは別にタブレットがあれば、日常生活でも活躍してくれて便利だ。人気のタブレットはAppleが出しているiPadということになるが、日本の場合は端末価格が上がっている。iPadは価格が高いとはいえ、中古市場も活発だと思うし、旧...
Apple

【2025年】MacBook Airの個人的な活用の仕方

2025年3月にM4チップ搭載の新型MacBook Airが発売されたが、個人的にはM2の13インチMacBook Airを使用している。M2チップモデルとはいえAppleシリコン搭載なので、自分の使用用途では問題なく使えている。自宅にいる...