PR

iPad(10.9インチ)とiPad mini(8.3インチ)はどちらを選ぶ?

Apple
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

iPadはApple社が発売している人気のタブレットで、4つのモデルが販売されている。

スタンダードモデルのiPad(無印と呼ばれるモデル)を使っている人は多いと思うが、miniモデルも評価の高いiPadだ。

10.9インチのiPadと8.3インチのiPad miniはどちらを選んだ方が良いのか迷う人もいるだろう。

ここではiPadとiPad miniの選び方について書いていきたいと思うが、多くの人は10.9インチのiPadがベターな選択だと思う。

一方で外などに持ち運ぶ機会が多くなりそうな人は、携帯性の高いiPad miniを選ぶと良いと思っている。

スポンサーリンク

iPad(無印)を使ってみての感想

僕はこの記事を書いている時点ではiPad(第9世代)を使用していて、その前はiPad mini(第5世代)を使用していた。

型落ちのiPadしか使ったことがない僕が説明するのもなんだが、サイズの違うiPadを一応使ったことにしてほしい。

iPad(無印)はちょうど良いサイズで、インプットする時にもアウトプットする時にも役立つ。

iPadというかApple製品はスタンダードモデルでもスペックは十分に高く、多くの人の普段使いにも問題ない。

また10〜11インチサイズの画面は、ネットブラウジングする時には情報量も多いし、動画視聴にも良いサイズだ。

僕はiPadをアウトプットで使用する機会は決して多くはないが、気軽に動画視聴や電子書籍閲覧などでインプットしたい時に活躍してくれている。

iPad miniを使用した感想

iPad mini第5世代は7.9インチサイズ(第6世代以降は8.3インチ)だが、やはり携帯性に優れている。

iPad miniはコンパクトで軽量なのが特徴。片手でも持てる重さなので、電子書籍を閲覧するのにも良いサイズだ。

反対にネットブラウジングなどでは文字が小さく感じられるし、動画視聴では迫力はあまり感じない。

とはいえ小さなバッグにも持ち運んで移動することもできるし、サイズを考えれば電車内でも使いやすいだろう。

外出先でも自宅でも色々な場所で使いやすいと思うし、小さなデスクにおいても面積をあまり取らないのも特徴だ。

iPad2モデルの選び方のポイント

・iPadを使って何をしたいかを考える

・外にどれだけ持ち運んで使うか?

これは他のガジェットでもそうだと思うが、その製品をどのように使いたいかを事前にイメージすることは重要かなと。

iPadは決して安い買い物でないという人は多いと思うし、使用用途を想定しないとただの薄い板になってしまう。

iPadはアウトプットもできるのだが、どちらかというとインプットに適したガジェットだと思っている。

インプットに特化したいのならばiPad mini、ボディサイズを考えると汎用性が高い無印iPadが良いだろう。

そして最新のiPad mini(A17 Pro)ではApple Pencil Proに対応している。Apple Pencilの最上位モデルを使用したいならばiPad miniが選択肢になる。

また軽量でコンパクトなボディであるのがiPad miniの特徴なので、外に持ち運ぶ機会が多い人はiPad miniを選んだ方が無難であると考える。

iPad(10.9インチ)を選んだ方が良い人

・資金を抑えてiPadを購入したい人

・色々な用途で使用したい人

・iPadを初めて購入する人

iPad(10.9インチ)はA16チップモデルが最新で、Wi-Fi128GBモデルは58,800円からで、iPad mini (A17 Pro)の78,800円よりも2万円安い。

新品の最新モデルiPadをなるべく安く購入したい場合は、iPad(A16)が選択肢になる。

また画面サイズが10.9インチなので、アウトプットも何とかできる。iPadOS 26では複数のウインドウを立ち上げて使えるようになった。

iPadの使い勝手が変わったし、インプットをするのにも良い。動画視聴や画像説明がされている電子書籍などを読むのにも良いサイズだ。

またiPadを初めて購入する人の場合は、8.3インチサイズのiPad miniよりも10.9インチのiPadの方が画面が大きくて使いやすさを感じられるだろう。

最新モデルはA16チップ搭載(iPhone 15などにも搭載)で、あまり負荷のかからない動作ならば問題なく使用できるので、多くの人におすすめだ。

iPad mini(8.3インチ)を選んだ方が良い人

・外出時などに持ち運ぶ機会が多くなりそうな人

・片手で軽量なサイズのタブレットが欲しい人

iPad mini(A17 Pro)は重量が300gを切るので、軽量でボディもコンパクトなのがメリット。

外出先などではサッと取り出して使えるので、外出先で使う機会が多い人はiPad miniがオススメだ。

片手でも持ちやすいし、気軽にインプットをする時に特に重宝するだろう。

一方でアウトプットも少しiPadで行いたいという人は、iPad(10.9)インチやiPad Airのような11インチ前後サイズのiPadが良いだろう。

今日のまとめ

iPad(10.9インチ)とiPad mini(8.3インチ)の選び方について書いたが、この2機種間であれば、外出先で持ち運ぶ機会が多くなければ、iPad(10.9)を基本的にオススメしたい。

ここは個人の使い方にもよるが、iPad(10.9インチ)の方が良いという人は多いのかなと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました