ガジェット

スポンサーリンク
ガジェット

1万円台で買えるAnker Soundcore Space Oneをレビュー

ここ近年、街中やカフェでヘッドホンを使用している人は増えていると思うのだが、特にワイヤレスタイプが出るようになってから気軽に使えるようになった。またヘッドホンをファッションの一部として捉えられるような流れにもなっているし、Bluetooth...
ガジェット

2024年に個人的に買いたい・欲しいと思っているガジェットを書いてみる

2023年も終わろうかという時期にこの記事を書いているが、ここでは2024年に向けての記事を書いてみたいと思う。あまりこの記事を見ている方の参考になるかはわからないが、個人的に欲しいと思っているガジェットはいくつもある。ここでは特に個人的に...
ガジェット

Anker Soundcore Mini 3をレビュー。入門機として適したスピーカー

自宅で作業をする時に音楽を流したり、あるいは音楽鑑賞をする時にはBluetoothスピーカーを利用している人も多いと思う。音楽を聴いたりする時にはBluetoothスピーカーがあると便利。実際にBluetoothスピーカーを購入したいと思っている人もいると思うが、僕もAnkerの小型ワイヤレススピーカーを購入した。
ガジェット

チューナーレステレビではなくプロジェクターを利用するという選択肢

「テレビ番組は視聴しないけど、好きなコンテンツは動画で楽しみたい」という人にはチューナーレステレビはおすすめできる。チューナーレステレビはここ数年で話題になっているが、同じようにプロジェクターも話題に上っている。実際にプロジェクターを利用・...
ガジェット

agのワイヤレスヘッドホン WHP01Kを1年間使用してみた感想

音楽を聴く時や作業をする時にはワイヤレスヘッドホンを使用している人も多いだろう。特にノイズキャンセリング機能付きヘッドホンは人気だと思う。僕は高価なヘッドホンではないが、finalが監修しているag WHP01Kを所有していて使っている。W...
ガジェット

ボロボロになったagのヘッドホンWHP01Kのイヤーパッドを交換しました

僕はfinalが監修しているag WHP01KというBluetoothヘッドホンを使用しているが、先月あたりからイヤーパッドがボロボロになってきた。agのWHP01Kはノイズキャンセリング機能付きのBluetoothヘッドホンなのだが、新し...
Amazon

AmazonがFire Max 11タブレットを発表。購入をオススメする人とは?

AmazonがFireタブレットシリーズの新モデルを発表した。今回発表された「Fire Max 11 タブレット」はFireタブレットでは最上位モデルとなる。2023年6月14日に34,980円から販売されるこのFireタブレットは、スタイ...
ガジェット

ノイズキャンセリング機能付きのag WHP01Kを6ヶ月使ってみた感想

ワイヤレスヘッドホンは非常に便利で、外音を遮断してくれるノイズキャンセリング機能付きヘッドホンも発売されている。僕は昨夏に中古でagのWHP01Kを購入したのだけど、ノイズキャンセリング機能が搭載されているヘッドホンなので、重宝して使用して...
ガジェット

2022年2月に僕が購入して良かったアイテム5選

2022年2月は個人的には割と物の購入に投資はした方だと思う。現状は予算は限られてしまうが、当月となる3月はあまり投資はできないだろう。なのでたまには、前の月に購入した物で良かったアイテムを書いていきたいと思う。2022年2月は色んなことが...