Apple 一括1円で購入したiPhone SE 第3世代を使用してみた感想 家電量販店のキャンペーンでiPhone SE 第3世代が一括1円で販売されていた。auのキャンペーンだったのだが、僕はそれを使ってiPhone SE 第3世代の64GBを手に入れることができた。iPhone SE 第3世代はホームボタン搭載... 2022.09.06 2023.01.23 AppleiPhone
PC周辺機器 高評価のロジクール静音ワイヤレスマウス M350をレビュー MacBookはトラックパッドが優秀とはいえ、自宅で使用する時にはマウスを使ったほうが、自分としては操作しやすいと感じていますと。外出先ではマウスは持ち運びませんけど。今はコロナ禍によって、在宅ワークやリモートワークで自宅で仕事をする人も増... 2022.08.09 2024.06.09 PC周辺機器
Apple MacBookでよく利用するApple純正アプリ5つの個人的な使い方 Macはおすすめの有料アプリもあるのだろうが、Appleが提供している純正アプリも使い勝手が良いのが多いので、まずは純正アプリを使ってみるのが良いと思う。今はMacも需要が高い。この記事を書いている時点では円安によってApple製品の価格が... 2022.07.10 2023.06.02 AppleMac
SNS Twitterアカウント開設から12年。今では欠かせない情報ツール 僕が現在使用しているTwitterアカウントは、2010年6月に作成した。今から12年前のことだ。今のTwitterはSNSの主流サービスになっていて、影響力も大きい。日本人でもアカウントを持っている人は多いと思う。このブログではTwitt... 2022.06.29 SNS
Apple iPhone 12 mini・13 miniが売れないと言われている理由の考察 MNP乗り換えでiPhone 12 miniや13 miniといった端末が一括で安く購入できるのが、ここ半年ほどで話題にはなっているのだが、実際には12 miniや13 miniは売れていないという話がされている。僕は2022年初めにMNP... 2022.06.18 2023.01.17 AppleiPhone
Apple WWDCでM2チップ搭載Macbook Airが登場。そして価格も上がった 日本時間の2022年6月7日2時に「WWDC22」のイベント内で、新型となるM2チップ搭載のMacBook AirとMacBook Proが発表された。他にもiOS16やMacOS Ventureなどの発表があったのだが、一番の話題はM2チ... 2022.06.07 AppleMac
ゲーム 【競馬ゲーム】ウイニングポスト9 2022のプレイをオススメする人とは? 最近ウイニングポスト9 2022を購入した。ウイニングポストというのは競馬シミュレーションゲームなのだが、僕は学生時代から競馬を見続けている。4月14日に発売されたウイニングポスト9 2022だが、今はコロナの影響により自宅で過ごす時間も増... 2022.04.24 2022.05.24 ゲーム
Nintendo Switch 【2023年版】Nintendo Switch版ダービースタリオンの評価 このブログでは今まで書いてこなかったが、僕は学生時代から競馬を見続けていて、興味を持ってから25年以上が経とうとしている。なので普段から競馬ゲームも遊ぶこともある。ダビスタ96から始めて、ウイニングポストなどのプレイ経験もあるのだが、今はN... 2022.04.17 2025.05.09 Nintendo Switchゲーム
PC周辺機器 ロジクール(Logicool)の有線PCスピーカー Z213を久々に使ってみる この記事を書く前まで、新たにPCスピーカーの購入を検討していた。作業デスク上で使用しているテレビに接続しようと思っていたからだ。テレビや液晶ディスプレイの音質を強化しようと、別途スピーカーを購入する人も多いだろうし、今現在も導入しようかと思... 2022.04.10 PC周辺機器
テレビ 【2023年春版】PCモニターでテレビ番組を視聴する方法と感想 僕が子供だった90年代に比べれば、現在は専門チャンネルなどが気軽に視聴できるようになり、選択の幅が増えたと思う。地上波の放送は基本的に小学校高学年や偏差値の低い層にわかるような内容にしているので、レベルが低いのは確か。それでもBS放送や専門... 2022.03.13 2023.05.25 テレビ