完全ワイヤレスのBluetoothイヤホンといえば、AirPodsなどが有名だが、価格もそれなりにする。
「手頃な価格でワイヤレスイヤホンを手に入れたい」と思っている方もいるだろうが、安価なワイヤレスイヤホンも実際にある。
個人的にもワイヤレスイヤホンにそこまで投資はせずに、Ankerなどのイヤホンを使っている。
今回はそのAnkerから発売されているSoundcore A25iを購入したので、少しレビューをしたいと思う。
AnkerのSoundcore A25iは手頃な価格としては音質もまずまず。ワイヤレスイヤホンの入門機として適していると思う。
Anker Soundcore A25iのスペック

AnkerのSoundcore A25iは、僕はビックカメラで3,980円で購入した。通常は4,990円のようだが、セールなどで割引になったりするようだ。
Ankerのワイヤレスイヤホンの中ではかなり安い価格で、Soundocore A25iは2023年5月の発売された。
上記に主なスペックを書いてみたが、連続再生時間は最大9時間、充電ケースを使えば最大28時間だ。
最大28時間再生は、1日4時間使えば1週間ほどは持つということになる。その充電端子はUSB-Cだ。
カラーは5色展開で、ちなみに僕はオードソックスなブラックを購入した。
Anker Soundcore A25iの外観

まず外箱はコンパクトなサイズになっている。

付属品はUSB-Cケーブルと交換用のイヤーピース、取扱説明書など。

充電ケースにはストラップが最初から繋いである。


背面に充電用のUSB-C端子がある。

充電ケースを開いたところ。

ストラップは取り外すこともできる感じだ。

イヤホン本体のサイズは小さい。

あまり綺麗な写真で掲載はできなかったのだが、イヤホン本体や付属品などは以上になる。
Anker Soundcore A25iを使った感想

イヤホンの装着感
イヤホン本体の装着感は問題なく思える。僕の耳にも結構フィットして使えているし、長時間使用しない限り耳の痛みもない。
イヤーチップも付属品として3サイズあるので、個人の耳の大きさに合わせて調整できると思う。
イヤホン自体も軽いのは特徴で、運動時などに使うのにも適しているだろう。
音質は値段を考慮すればまずまず
Soundcore A25iは安ければ4,000円ほどで購入ができるワイヤレスイヤホンだが、その値段を考えれば音質はまずまずだろう。
1万円以上するワイヤレスイヤホンと比較すると劣ると思うが、クリアに聴こえて健闘していると思う。
ポップやロック、あるいはクラシックなどを聴いたが、低音も出ているので5,000円以下のイヤホンとしても優秀の部類に入るかなと。
また僕はポッドキャストやVoicyなどの音声メディアも聴くのだが、これらのコンテンツも聴き取りやすい。
安価なイヤホンやヘッドホンでも、音質がよくクオリティも高いのがAnker製品の特徴だと思う。
操作性について

操作性は複雑ではないが、割とシンプルで使いやすいと感じる。またイヤホン本体をタップして操作するのだが、それは自分でカスタマイズが可能だ。
Soundcoreのアプリをスマホにダウンロードすることになるのだが、アプリでボタン操作のカスタマイズができる。
僕は右側イヤホン1回タップで音量アップ、2回タップで再生/一時停止などに設定している。
遮音性はそこまで高くない
Soundcore A25iはカナル型イヤホンになるのだが、遮音性に関してはそこまで高くないのかなと思う。
ノイズキャンセリング機能が付いている訳ではないし、外音などは聴こえやすいとは思う。電車内でも走行音は聞こえやすい。
なので作業に集中したい場合は、ノイズキャンセリング機能付きのイヤホンを選んだ方がいいが、外を歩く時に使うのは良いかもしれない。
Anker Soundcore A25iをオススメする人は?

・安くて質の良いワイヤレスイヤホンを探している人
・ワイヤレスイヤホンを初めて購入する人
Soundcore A25iをオススメする人は上記の2つに該当する人になると思っている。特にワイヤレスイヤホンを初めて購入する人には良いかな。
もちろんSoundcore A25iよりも安いワイヤレスイヤホンはあるが、ブランドの知名度と音質を考えればA25iは値段以上の価値はあると思う。
価格も4,990円、購入先によっては3,980円で購入できるので、ワイヤレスイヤホンを初めて購入する人に向いていると思う。
ノイズキャンセリング機能は付いていないが、それなりの音質で音楽を聴きたい人にもオススメだと思っている。
Anker Soundcore A25iの総評
AnkerのSoundcore A25iは、安価で購入ができるワイヤレスイヤホンとしては優秀だという評価で良いと思っている。
音質も値段を考えれば良いと思うし、専用アプリで調整もできる。さすがAnkerというところだろう。
このワイヤレスイヤホンは5,000円以内で質の良いイヤホンを探している人や、ワイヤレスイヤホンを初めて購入する人に向いていると思う。
コメント