携帯電話会社として有名な楽天モバイルと、動画配信サービスでお馴染みのU-NEXTが基本合意契約を締結した。
「Rakuten最強U-NEXT」という新パックの発表は、先日話題になったと思う。
個人的にも気になる新プランなのだが、リサーチしてみると結構ややこしい要素もあると思う。
楽天モバイルの公式サイトだけでは中々分かりづらく、僕自身も少し理解できなかったので、IT系の情報サイトやYouTubeなどで再検索をした。
この辺りは新料金プランをオススメする人と、個別で契約した方が良い人は割と分かれると思うので、少し考察をしてみたいと思う。
ちなみに僕の場合は月のデータ使用量は20GB未満で抑えているし、サッカーパックの契約も興味があるので、個別で契約をした方が良さそうだ。
楽天モバイルの契約はこちらから。
Rakuten最強U-NEXTの概要

新パックの概要としては、簡単にいうとギガ無制限プランを使いたくて、尚且つU-NEXTで動画などを視聴したい人向けのプランになっている。
月額4,378円(税込)で楽天モバイルはギガ無制限で使え、U-NEXTは動画はもちろん、雑誌や書籍なども楽しめるプランだ。
提供開始予定は2025年10月となっているが、先行キャンペーンもすでに始まっている。
先行キャンペーンはセットで初月実質2,200円(税込)を謳っているが、楽天ポイントを最大4ヶ月968ポイント還元、U-NEXT初回31日間無料で利用できる内容だ。
ただ楽天ポイント還元は7月スタートからだと3ヶ月分、またU-NEXTの登録が初めての人に限り31日間無料で利用できるなど条件がある。
また10月スタートのRakuten最強U-NEXTは、段階性でなくデータ使い放題の無制限が適用される。
一方でU-NEXTからは、サッカーパックで配信している試合の中から毎月数試合を追加料金なしで提供(2025年10月以降)をするようだ。
それぞれの使用用途や使用歴によってセットで契約した方が良いのか、あるいは個別で契約した方が良いのかについてはややこしい部分もあるので、この後に少し書いてみたい。
Rakuten最強U-NEXTの注意点

月のデータ使用量が20GB未満だとお得感がない
楽天モバイルのプランは段階制となっていて、3GB未満なら1,078円、20GB未満ならば2,178円になっている。
20GB以上ならば3,278円の料金になるが、Rakuten最強U-NEXTプランだとデータ無制限のみになる。
つまり月に20GBのデータ量を使わなくても、月額基本料金は4,378円になる。これは3GB未満にデータ使用量を抑えても同じだ。
例えばデータ使用量が3GB未満の人は、楽天モバイル(1,078円)とU-NEXT(2,189円)を個別で契約した方が毎月約1,000円ほど安く利用できる。
楽天グループの三木谷会長は会見でも、U-NEXTを利用する人と20GB以上の大量のデータを使う人はセットのような回答をしていたようだ。個別契約するよりも毎月1,100円安くなる。
なので自宅で主にU-NEXTを利用する人、そして月に20GB以上のデータ使用量を消費するヘビーユーザーではない人には、新プランはあまりお得感がないのではと思う。
U-NEXTでの1200ポイントの付与はない
U-NEXTを単体契約すると1200ポイントの付与がある。毎月ポイントが付くのだが、これをサッカーパックなどのサービスで使えたりする。
これがRakuten最強U-NEXTになるとポイントの付与がなくなる。この1200ポイントを有効活用している人もいるだろう。
例えば月のデータ使用量が3GB以上20GB未満の場合は、2,178円+2,199円−1200ポイントなので、これだけだと実質3,000円相当になる。
「毎月データ使用量を気にせずに使い倒したい」という人で、動画配信サービスを利用したい人以外はちょっとターゲット層にはしていない感じだ。
個別契約などの選択肢も他にはある
毎月データ使用量をあまり消費しない人や、U-NEXTから付与されるポイントを活用したい人の場合は、個別契約の選択肢も当然ある。
それから5G通信などにこだわらなければ、y.u mobileを利用する選択肢もあるわけなので、安易にRakuten最強U-NEXTに飛びつかなくても良い。
先行キャンペーンもあるのでちょっと複雑かもしれないが、自分の使用用途や状況によって決めることをオススメしたい。
楽天モバイルの契約はこちらから
Rakuten最強U-NEXTをオススメする人は?
・毎月データ使用量を気にせずに利用したい人
・尚且つ動画配信サービスに興味がある人
先ほども書いたように、毎月データ使用量を気にせずに使い倒したいこと、そして動画配信サービスで映画やドラマなどを視聴したい人になるだろう。
特に外出先でU-NEXTの動画や作品を視聴したい人は、Rakuten最強U-NEXTの契約をおススメしたい。
データ無制限プランと動画配信サービスが4,300円ほどで利用ができるのは、結構お得かなと思う。
一方で毎月のデータ使用量が20GB未満で収まる人は、無理にRakuten最強U-NEXTを契約しなくても良いだろう。
むしろ個別で契約をした方が良い人の方が、数では上回るかもしれない。
僕自身も月のデータ使用量は10GB未満で抑えられているし、欧州サッカーにも興味があるので、個別契約の方がお得だと思っている。
今日のまとめ
Rakuten最強U-NEXTの新料金プランは多くの人ではないが、外出先でも動画などを多く視聴する人には向いているプランであると思う。
一方で毎月のデータ使用量が20GB未満であれば、楽天モバイルとU-NEXTを個別で契約した方が良いと思っている。
ここは各々の使用状況などを踏まえて判断してほしいと最後に付け加えたい。
楽天モバイルの契約はこちらから
コメント