Apple

スポンサーリンク
Apple

【2024年版】iPadがあればMacBookはいらないのか?

Apple製品は人気になっているが、iPhoneだけでなくiPadやMacを所有している人もいると思うし、購入を検討している人も多いはず。僕もiPadやMacBookを使っているが、両方ともiPhone同様に重宝して使っている。iPadやM...
Apple

【初心者向け】MacBookのおすすめの使い方・活用方法6選

個人的にもMacBookを使い始めて6年ほどになるが、近年はパソコンはMacを使う人が多くなっていると感じる。やはり本体のデザイン性なども影響しているだろう。自分の活動にも役立っているMacBookだが、僕はMacBook Air Earl...
Apple

iPad Air 第3世代はいつまで使えるのか?実際に使用した感想

日本だと円安の影響でApple製品は値上げされていて、iPadも例外ではない。そこで購入費用を抑えるためにiPhoneやiPadを中古で購入する人も多いとも思う。僕はレンタルサービスを利用して使っている製品もあるが、先日iPad Air 第...
Apple

iPhone 8から乗り換えるのにはどのiPhoneがいいのか?

2017年発売のiPhone 8とiPhone 8 Plusだが、他のiPhoneに乗り換えを検討している人もいるだろう。iPhone 8シリーズは、2023年秋配信予定のiOS 17のサポートを受けられない可能性がある。
Apple

【2024年版】MacBook Proの個人的な使い道について

2020年の終盤以降はAppleシリコン搭載のMacBookが登場したが、僕はこの記事を書いている時点でIntelチップのMacBook Proを使用している。16インチの2019年モデルで、持ち運びには少し大変だが画面が大きいので重宝して...
Apple

今更iPad mini 第5世代を中古で購入。2023年でも問題なく使用できる

今回の記事は2022年になって今更ということになるが、iPad mini 第5世代を中古で購入したことを書きたいと思う。もしかしたらiPad mini 第5世代に興味がある人もいるかもしれない。現在のiPad miniは第6世代が最新モデル...
Apple

MacBook Pro 16インチ 2019年モデルを3週間使用してみた感想

今回は2023年になって、Intelチップ搭載のMacBook Pro 2019 16インチのことを今頃語るという記事にはなる。僕は9月の上旬からMacBook Pro 2019 16インチを使っているが、Interチップとはいえ良いマシン...
Apple

新型iPhone 15/15 Plusの購入をオススメする人とは?

2023年9月13日(現地時間9月12日)に開催されたAppleのスペシャルイベントで、iPhone 15が発表された。発売されるのは6.1インチのiPhone 15と6.7インチのiPhone 15 Plus、6.1インチのiPhone ...
Apple

9月のApple発表会の詳細と2023秋のApple新製品の考察

他の方もすでに記事にしていたりするのだが、2023年9月12日(日本時間13日午前2時)にAppleが発表会を開催すると公表した。iPhone 15などの新製品が発表されると予測されているが、今回はこの発表会や今後発売されると噂されているA...
Apple

「iPadの使い道がない!」という人に向けて提案する8つの活用法

iPadは人気のタブレットなのだが、中にはiPadを購入してもあまり使っていない人もいると思う。iPadは安い買い物ではない(特に最近は円安でApple製品の価格も高い)ので、購入したらうまく活用したいと思う人もも多いはず。僕もiPadはい...