ヒロ

スポンサーリンク
Apple

iPad mini 第5世代はいつまで使えるのか?2024年でも現役か?

2021年秋にiPad mini 第6世代が出たものの、個人的には2019年春発売のiPad mini 第5世代(Wi-Fiモデル64GB)を現在利用している。iPad mini 第5世代はこの記事を書いている時点で、発売から5年が経とうと...
カメラ

【初心者向け】高級コンデジとミラーレスカメラはどちらが良いのか?

今の時代は写真や動画はiPhoneなどのスマホで撮影する人が多いと思う。気軽にそれなりの写真は撮影できるので。それでも一眼レフやミラーレスカメラを使う人も多いと思うし、持ち運びに便利なコンパクトデジタルカメラも使っている人もいるはず。そのコ...
Apple

【作業効率化】無印iPad(第9世代、第10世代)で作業を効率化する方法

プライベートや仕事にiPadを使っている方も多いだろうが、僕自身も普段の生活から作業まで役立っている。少し前まではiPad mini 第5世代を使用していたが、より大きな画面のiPad 第9世代を現在は使っている。無印iPadと呼ばれるスタ...
Apple

1万円以下で購入ができるMacBook Airのオススメ周辺機器9選

MacBookは人気のノートパソコンだが、それだけに色々な周辺機器が販売されている。中には何万円もする周辺機器もあれば、数千円で購入ができるものもある。とにかくMacBook用周辺機器は色々とあるので選ぶのも大変だ。1万円以下で購入ができる...
テレビ

ワンルーム一人暮らしで43インチ4Kテレビを使った感想とオススメテレビサイズ

一人暮らしでの生活では、テレビのサイズをどうするか迷う人もいると思う。今はテレビを所有しない人もいるのだが、個人的にはチューナーレスの液晶ディスプレイでもあった方が良いと思っている。今は4Kテレビが主流で、40インチ以上のサイズを主に家電量...
Apple

【2024年秋】iPhone 13 miniは今買っても問題ないのか?

5.4インチサイズのiPhone miniシリーズは、評価をしているという人がそれなりにいた。実際にiPhone 13 miniをオススメしている人も今でもいる。そのiPhone 13 miniだが、現在購入を検討している人もいると思う。1...
Apple

【2024年夏】iPhone 13はいつまで使えることができるのか?

iPhone 15が2023年9月に登場して、2021年発売のiPhone 13は二世代前の機種となった。とはいえUQモバイルやワイモバイルでもようやくiPhone 13の販売を開始したし、まだAppleストアでも購入ができる。年々値上げを...
作業環境

カフェで作業をするのはどうなの?僕が集中するためにやっていること

僕はMacBookを使うようになってから6年以上が経つが、その辺りからカフェで作業をする機会も増えるようになった。主にブログ執筆などだが。カフェではお馴染みのスターバックスやタリーズ、ファーストフード店ではマクドナルドで作業をすることもある...
Apple

【初心者向け】MacBook Air/Proの選び方について解説

Apple社が販売しているMacBookを使っている人は、ここ近年で増えてきていると思う。日本人はiPhoneを使っている人も多いので、その流れでMacを使っている人も多いだろう。確かにApple製品同士の連携機能は便利だ。またこれからMa...
PC周辺機器

安価で買えるiCleverのワイヤレススリムキーボードDK02をレビュー

デスクワークで外付けキーボードを使用している方は多いだろう。PFUなどの高級キーボードは需要があると思うが、3万円以上したりする。何時間もキーボードを使って作業をする人は、使うキーボードにはある程度の投資は必要だろうが、コストもかかる。僕の...