ヒロ

スポンサーリンク
PC周辺機器

2025年秋冬に自宅で快適に過ごすためのアイテム・ガジェット7選

この記事を書いている時点では、次第に気温も下がってきて秋を感じる時期になってきた。外出もしやすい時期なのだが、年末も近づいてきている。だんだんと寒くなってくる季節だ。寒くなってくれば自宅で過ごす時間も多い人もいるだろう。そして在宅で仕事や作...
Nintendo Switch

【2025年秋】初代Nintendo Switchはライトユーザーに今でもオススメ

Nintendo Switch 2が発売して4ヶ月ほどが経ったのだが、まだまだ予約や販売は抽選で行われていることが多い。価格は5万円とそれなりにするというところなので、たまにゲームをプレイしない人には結構な出費だと思う。在庫も安定的ではない...
Apple

【2025年秋】初心者におすすめなiPadと選び方とは?

タブレットPCとして人気なiPadは、Appleが販売していて日常生活を豊かにする便利なガジェットだ。そのiPadは現在主に4つのモデルがあり、初心者の方はどれを購入した方が良いのか迷っている人もいるだろう。今回はiPadに興味を持っている...
PC周辺機器

【2025年】テレワーク・在宅ワークにオススメなモニターサイズの選び方

コロナウイルスによって、テレワークや在宅ワークなどが話題になっている時代になった。自宅に液晶モニター・ディスプレイを導入しようとしている人は多いと思う。ある程度結論を書くと、液晶モニターのサイズは使用用途によって選ばなくてはいけないのかなと。
生活

初心者がポイントサイトに1ヶ月少しコミットしてみての感想

今の時代は〇〇活という言葉が多用されている。個人的にはストレスに感じている。それらは商業色が強いとはいえ、自分のために何かにコミットすることは必要だと思っている。ポイントサイトを利用してポイントを貯めていくポイ活という言葉もある。副業として...
Mac

【2025年】ブログやnoteを運営するのにオススメのパソコンは?

会社勤めをしている方でも学生でも、今は副業にチャレンジをしている人は多いと思う。副業の中でもブログをオススメしている人もいるし、今だったらnoteも勢いがある。僕もこのブログとnoteで記事を書いているが、もっぱらノートパソコンで記事を執筆...
イヤホン

Anker Soundcore Q20iをレビュー エントリー機として高評価

Amazonなどでは、1万円以下でノイズキャンセリング機能付きワイヤレスヘッドホンが多く販売されている。リモートワークの普及やヘッドホンをファッションの一部にする流れもあるので、ヘッドホンは少し前から注目されている感はある。ガジェット類の販...
Apple

iPad(10.9インチ)とiPad mini(8.3インチ)はどちらを選ぶ?

iPadはApple社が発売している人気のタブレットで、4つのモデルが販売されている。スタンダードモデルのiPad(無印と呼ばれるモデル)を使っている人は多いと思うが、miniモデルも評価の高いiPadだ。10.9インチのiPadと8.3イ...
Apple

MacBookの使い道がない人に向けてオススメの活用法を書いてみる

MacBookをせっかく手に入れたのなら、色々な用途で使ってみたいと思っている人も多いと思う。僕も色々な用途でMacBookを使用しているが、中には「MacBookの使い道がない」と思っている人もいるだろう。お金を出して買ったのは良いが、使...
Mac

【2025年秋】MacBook Airはブログ運営にはオススメなのか?

このブログを立ち上げて3年以上が経つが、収益はお小遣い程度には発生している状況だ。僕は以前にもはてなブログなどで記事を書いていたが、ブログは特に大きなコストをかけずに始められる。そして企業側もここ数年で副業を容認する傾向にあると思うので、ブ...